うんこりろん

適当に書いていきます

店舗代表戦

お久しぶりです、Galetteです

2017年の店舗代表の権利を無事取ることができたので記事にまとめることにしました

使用したデッキは【恐竜真竜皇】です

f:id:Galeblog:20170305181509j:plain

f:id:Galeblog:20170305181523j:plain

f:id:Galeblog:20170305215158j:plain

f:id:Galeblog:20170305215140j:plain

写真で見にくい所もあると思うので文字に起こしました

サイドデッキは適当なので参考にしないでください

戦歴は

1回戦 シード

2回戦 純十二獣 ⭕️⭕️

準決勝 純十二獣 ⭕️⭕️

勝戦 十二真竜 ⭕️⭕️

でした

まさかの全ストに自分でも驚きました

この時期は何回も店舗代表戦に出るのですが、1回目の参加で取れて嬉しかったです

 結果報告らしく簡単なレポでも書こうかなと思ったのですが、「先行制圧を返されずに勝ち」「誘発で止めて後攻ワンキル」くらいしか思いつかなかったので割愛します

CSのレポとかは割と読む方なのですが、試合しながら内容を細かく覚えている人は凄いなと改めて実感しました

 

恐竜の混ぜ物に真竜皇を採用するのは結構メジャーだと思います

レシピも回し方もTwitterで探せばいくらでも見つかるので詳しい解説は今回はありません

ですが、他の恐竜真竜皇デッキとは少し違うところが何個かあるのでそこだけ紹介していきます

 

  1. アグニマズドが3枚な理由
    これがよく質問されました
    大概のレシピだと0~1枚だと思います
    自分がアグニを3枚な理由は大きく2つあります
    (1)事故回避
    恐竜真竜皇における事故のパターンとして、「ベビケラ、プチラを割るカードを引けない」ということが多いです
    そういった事故を回避するためにアグニを3積みしています
    ミセラが炎属性なので、アグニ+ミセラ+ベビケラorプチラから強引に動くことができます
    (2)誘発チェック
    アグニだけに言えることでは無いですが、真竜皇を増やすことによって、ある程度誘発に強くなれます
    ドラDにドランシア、うさぎ、うららを消費させながら既に握っていた真竜皇で展開できた盤面が多々ありました
    どうしてもドラDに頼り切ってしまい、そこを妨害されると何もできず棒立ちということが何度もありましたが、真竜皇を増やすことで多段に攻めることができ非常に便利でした

    f:id:Galeblog:20170306004503j:plain

  2. 惑星探査車
    先ほども書きましたが、ドラDを妨害されて動けないということが多いので、フィールド魔法のかさ増しとして採用しました
    基本のルートよりは必要とする札は多くなりますが、召喚権を放棄してもある程度回すことができます
    擬似テラフォとして考えられる盆回しが不採用な理由は、チキンレースを送ると相手にアドバンテージが増えるし、擬似空間だと相手が表にせず、ドラDが剥がされた後に張り替えるのが難しかったからです

    f:id:Galeblog:20170306004702j:plain

色んな人のレシピを見ていると、ミセラが2だったり、プチラが3だったり、強欲で貪欲な壺が採用されてたりされてなかったりしますがこの辺りは好みだと思います

ラギアが1の人が多いですが、制圧用とキルを安全に通す用の2枚は個人的に必要だと考えてます

真竜皇を増やしているせいか、プラズニル、もしくはV.F.D2枚目が欲しくなる場面が多かったのでカステルを抜いてどちらかを入れてもいいかもしれません

 

展開についての話を少し

基本的な展開例として

ドラD+(ベビケラorプチラorオヴィラプターor化石調査)

リトス+(ベビケラorプチラorオヴィラプターor化石調査)+(ベビケラorプチラorオヴィラプターor化石調査orミセラ)[オヴィラプター被りを除く]

アグニ+(ベビケラorプチラorオヴィラプターor化石調査)+ミセラ

このルートから

V.F.D+バハシャ+餅カエル

まで行けます

f:id:Galeblog:20170306004951j:plainf:id:Galeblog:20170306004903j:plainf:id:Galeblog:20170306004935j:plain

 

 

このルートだと先行でV.F.Dの素材を1つ使ってしまうため、バハシャじゃなくてラギアでいいとい人もいますが、素材を使ってでもバハシャに持っていく方が強いと思います

その理由として

  • 任意に素材を取ることができる
  • 打点を増やせる

というメリットがあります

ラギアを構えた場合、相手が展開してこなかったら素材になってるミセラを取ることができずに返しにキルできなかったりしますが、バハシャならミセラを墓地に置いておくことができ、返しにベビケラやオヴィラプターを絡めてキルすることができます

また、単純に打点とモンスター数が増えるのでライフを取りやすくなります

マスターPなどの召喚やペンデュラム召喚も無効にできたり、V.F.Dの素材を温存できたりなど、ラギアを選ぶメリットもありますが、現環境ではバハシャで問題ないと思います

 

そろそろこの辺りで終わりにしたいと思います

G、うさぎ、うらら全てが刺りますが、先行後攻どちらでも強く、使っていてとても楽しいデッキだと思います

新マスターズルールでも十分戦えるとは思うのでお勧めです

ブロック戦も頑張ります

何か質問等あればTwitterの方までよろしくお願いします

終わり

 

追記

リトスから始動するルートに間違いがありましたので修正しておきました

ここで迷ってしまった人がいたら申し訳ないです

ブログの誤字脱字、間違い等あれば一声かけていただけると助かります